活動報告
「世界遺産 白川郷 見学会」
|
日程:平成19年 2月24日(土)〜25(日) (1泊2日) |
場 所:世界遺産 白川郷 (岐阜県) |
|
中型バスを貸し切り、16名の参加者がありました。
|
古今伝授の里フィールドミュージアムの見学
この施設は、15期高野さんが瀧光夫建築・都市設計事務所勤務時代に担当された建物でした。
この見学会に参加していただいた高野さんから、
当時の設計秘話など、興味深いお話が聞けました。
|
 |
 |
フィールドミュージアム館長さん直々に、
館内を案内していただきました。
|
夕方白川郷の旅館「城山館」に到着。
夜の食事では、白川郷萩町集落の自然環境を守る会の
三島会長にご参加いただき、世界遺産 白川郷の今、
そして未来について、熱く語っていただきました。 |

|
 |
翌日の白川郷風景
天気に恵まれました! |
明善寺庫裡の囲炉裏端で。
ここでも、普段見ることの出来ない襖絵などを
見学させていただきました。 |
 |
 |
国指定重要文化財の和田家
|
御当主の和田様が、直々に宅内を説明してくださいました。 |

|
 |
白川郷の集落
天候に恵まれ、そして人にも恵まれ、内容の濃い見学会でした。 |