建築会
明石高専建築学科同窓会
トップ
建築会について
建築会規約
活動記録
掲示板
学生歌
卒業期数対応表
卒業生紹介
役員の紹介
お問合せ
 
リンク
明石高専
明石高専同窓会
(全体同窓会)
明機会
(機械工学科同窓会)
子午線会
(電気情報工学科同窓会)
萌友会
(都市システム工学科同窓会)
ACT135
(高専OBを中心としたNPO法人)

 

活動報告

「第9回総会および会員交流事業」

日程平成20年622(日)
場 所:明石高専 階段教室 他


小川会長の挨拶により、総会が開始されました。
会員の参加数は、51名でした。

議長に選出されたのは、10期の太刀川さん。
ありがとうございました!!

新たに選出された執行役員の皆さん

新しいい建築会を宜しくお願いします〜!

無事に総会を終えて、会員交流事業が始まりです。

今年度学科主任の、大塚先生による建築学科の近況報告をしていただきました。

現役学生による、作品紹介です。

プレゼンテーション能力の高さには、目を見張るものがありました。

会場の参加者も真剣なまなざし。

楢原さん、国居さん、尾崎さん、お疲れ様でしたー!

23期吉村さん((有)テクスチャー代表)による講演会の始まりです。
日本の映画館の約1割をデザインするという吉村さんが、学生時代のことや、独立して辛かったこと、楽しかったことなど、本音で語ってくれました。

会場を3F大会議室に移して、懇親会の始まりです!
乾杯の挨拶は、3期中川司郎さん。

 
 
松井先生も、いつも参加していただきありがとうございます!
迫水先生、お久しぶり!
現在は、神戸市で設計事務所を主宰されています。

土井先生です!
お久しぶり

建築会の催しには欠かすことのできない、マジシャン福島さん(笑)。
今回は、なんとマジックの種あかしもしてくれました。

福島さん、ありがとうございました!

  参加していただいた皆さん、ありがとうございました!